ブログ画像

みなさんこんにちは。121FITNESSトレーナーの水越誠です。

【栄養素も大事だけどまずは代謝酵素が働きやすい環境を心がけよう】

 私たちの体の中には【消化酵素】と【代謝酵素】という2つの体内酵素が存在します。【消化酵素】は食べたものを使える状態にまで分解する働きが、【代謝酵素】には分解した栄養素をエネルギーに変えたり、体の材料に変えたり、体を動かす機能を回したりする働きがあります。そして【消化酵素】と【代謝酵素】はそれぞれが独立しておらず、使える総量が一定という難儀な面があります。

どういうことかというと・・・

 消化に多大な力を要するものを多く食べているとそれを分解するのに多くの【消化酵素】を使用します。すると使用できる【代謝酵素】の量が制限されてしまい、せっかく食べて分解した食品の栄養素を使うことが出来なくなります。結果、筋肉をつけるために摂ったプロテインは筋肉に再合成されず、健康のために摂っているサプリメントがその効果をちゃんと発揮できず、栄養素量を考えて作った献立・食事も無駄になってしまいます。

 ですので食べるものの栄養素だけを考えるのではなく、まずは体内の【消化酵素】を使わなくても済む食生活を心がけ、

【代謝酵素】が働きやすい環境を作るようにしましょう。

「じゃあどうすれば?」という疑問にはまた別記事で投稿しますね。


ホットペッパービューティー【https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000504424/】
お問い合わせ【https://121fit.jp/contact/】